top of page

施療の流れ

Q.時間はどのくらいかかる?

A.30~60分ぐらいの時間を見込んでご来院ください。
 
初検(初回の施療)の場合は約40~50分、後療(2回目以降の施療)の場合は約20~30分程度のお時間をいただきますが、
ご来院時の混雑状況による待ち時間や施術部位・内容によって目安となる時間は変動します。

保険証

1.健康保険証のご提示

​初検時及び月初めの後療時には必ずご提示ください。

​「マイナ保険証」も対応しています。

予診票_edited_edited.jpg

5分程度

2.受療申込書のご記入

ご相談内容、受療者様ご自身の基本情報等をご記入いただきます。

診察

5~10分程度

3.面談

受療申込書を元に、発症時の状況等の聴取、患部の観察と触察、理学検査等、初検評価を行い、痛みの原因を推察していきます。

治療

30分程度

4.施術

電気療法、冷却・温熱療法、徒手療法、運動療法等、症状に合わせた施術を行います。

症状説明.png

5~10分程度

5.相談支援(セルフケアや日常生活動作の指導)

症状を改善させるためのセルケアや、問題となる日常生活動作の改善指導等の支援をいたします。

初検評価直後に行う場合もあります。

bottom of page